今日は症状が重く、夕方まで動けませんでした。
その代わりに……売店からの嗜好品がようやくに届きました(着いた日は閉まっていた時間帯・土日はお休みだったので)。
久しぶりの水道水で無いお水、今朝などはごはんを受け付けなかった分をウィダーゼリーで補給し、ジュース、ティッシュペーパーなど、普段でしたらスーパーやコンビニで簡単に手に入るものが、4日目にして手に入りました。感動です。
変わらずに固形物は受け付けませんので、お菓子類は無理でしたけれども。
その前の自宅隔離ではUberさんに頼んで買ってきてもらっていたのですが、病院はそもそも面会謝絶。と言うことで……本当にようやく人心地着きました。
現状としましては、体力が極端に消耗してはいるものの解熱鎮痛剤を飲んでいるあいだは8℃台に降りるので動けるようになるという形です。
コロナになってから夜だけ動けたのはどうやらおふろのおかげの様子です。
本当は入らない方が、と言われていますが私はおふろと温泉が大好きなので、どうしても入ります。入り、少しすると熱が自然に下がるので3時間ほど活動できていた……と言うのが、いちど悪くなって少し楽になって分かりました。
……体と頭が動かせるかどうか、激痛があるかどうかが基準というのも悲しいのですけれども。
ときどき味覚・嗅覚が極端に薄くなったり濃くなり過ぎてお水も苦しいときがありますが、小康状態に入っていると感じます。
熱冷ましをオーバードーズしていたのに9℃を超え続けていたころに比べますと、本当に。早くお家に帰りたいものです。
命の危険が無くなればホテルへでも移り、もっと重症の方に病室を譲らなければなりませんものね。
……不整脈と逆流があるので離してくださらなさそうですけれども。