ご心配をお掛けするつもりは無いのですけれども、記録として残しておきます。
またまた暗い話題……ですが、その分良い話題もありますのでご勘弁を。
昨日からのぶり返し、少し進行気味です。
まずはさらに睡眠時間が長くなり、寝汗と発熱が眠るたびに起きるようになりました。ついでに重い頭痛と背骨が痛いという感覚、頻繁な動悸。
どう考えましても初期の頃の症状です。
去年の11月末から3回目です、さすがに分かります。
ただのぶり返し、あるいは風邪でしたら良いのですけれども、7度5分を超えるのが続きましたり8度を超えましたら……また、お世話になることになります。
もっとも、退院してから外に出た時間の合計が1時間未満、人との接触は皆無ですのでさらにおかわりという心配は無いはずです。たぶん。
……でないと、どれだけ運が悪いのかという話になってしまいますものね。
私としてはネタにできるので良いのですが、軽症で済まないとまた……あの辛い2週間+入院が待っていますので、私自身の免疫で回復できるよう気をつけます。
空腹感がゼロ+味覚がおかしい中でも3食、食べられないという程までに食事をしています。もし悪くなるのでしたら今のうちに体力を蓄えておきませんと、ですから。
暗いお話はここまでで、まずはとうとうに漫画の再開です。
前から1年以上、絵柄も完全に変わり、経験も積んでのリニューアル。
人数も4人ですのでこたつ風に、いくらでも話題を回すことのできる仕様になっています。性癖も性別も満遍なく、正に無敵です。
イラストと違いまして時間が掛かるため週1回程度ですけれども、これからは漫画も定期的に上げることでさらに幅を広げていきます。
また、せっかくLive2Dのソフト(有料版は年単位の課金、月当たり1300円前後?)を1年分課金しましたので、ちびキャラな私のモデルの調整が終わりましたらいよいよ等身大のソフィーちゃん……そして私自身のモデルの製作です。
相当に時間が掛かるでしょうけれども、やりがいのある……と同時に、一定のクオリティーに達しましたらLive2Dモデルの販売という方向へも進むことができます。
今月は丸々お休みとなってしまいましたので、例えお給料を頂けたとしましても(そうだといいのですが)多くて普段の7割程度です。
生活のために、今の画力でも技術で補える形で行きます。
需要があるかどうかは分かりませんけれども。
LIVE2Dモデルが満足に作れ、人に求められるレベルに達しましたら……次はいよいよ3D、Blenderです。まずはちびキャラ、そして等身大と、LIVE2Dと同じように1歩1歩進んで参ります。
やりたいことは山ほど。コロナに負けるわけには行きません。
明日からもがんばります。