少し楽になったかと思いましたらいきなり9℃台に跳ね上がり心電図が乱れるので看護師さんが駆けつけてきてくださり大人しく眠ることもできません。3日目です。
外からは完全にシャットアウト&日の光も見えず、外の音も聞こえず、あるのはテレビとネット。社交的な方でしたら大層辛いのでしょうが、私はインドアなので問題ありません。テザリングの契約、高いですがしていて良かったです。
日課のお散歩(目標8000歩)ができないのが地味に厳しいところ。
あと、嗜好品が全く無いのもまた厳しいですね。
家族が全員隔離中ですので差し入れも期待できず。……明日、ようやく購買が。
そこでジュースのひとつでも届けてもらいます。
……食事以外はほうじ茶とお水しか取れませんでしたから。
毎食後のコーヒー&晩酌がゼロなのは具合が悪くなってからですが、絶対に手に入らないと思いますと、途端に恋しくなります。
コーヒー・ジュース・甘味をまとめて頼んでおきたいところです。
固形物が厳しいので、少しがんばってみましたが再びゼリーとジュースの日々です。
……おかゆで吐き気がしたのは産まれて初めて。味覚・嗅覚が少々おかしいのです。
この2週間、眠ると高熱で起こされる→寝不足→食欲が無くなるの繰り返しで、一気に3キロほど体重が落ちました。室内を歩くにも杖が必要ですので健康的な痩せ方ではありませんね。退院できてからのリハビリが大変そう……。
熱でごろごろとしていますと文字も頭に入りませんので、落書きなどをして過ごしています。元気なときにはこうして投下・投稿や文字書きなどを少々。
ただ、ウィルスで認知が鈍っているためか、デッサンの狂いが目立つときがあります。体だけで無く脳まで弱らせる。恐ろしい病気です。
来週末は雪が降る模様。
退院して、雪の中をぽすぽすと歩きたいところです。